護符は、願いを込めて購入して、ただ持ち歩いているだけではなかなか願望が成就することは難しいかもしれません。
せっかく護符を授かったのですから、効果的な持ち方をして願望を成就するようにしていきたいですよね。
ここからは、護符の効果的な持ち方を紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
そして、みなさんの願望が叶いますことを心より願っております。
護符の効果がある持ち方とは
護符の一番効果的な持ち方といえば、肌身離さず持ち歩くことと言われています。
とはいえ、実際のところ常に身につけておくのは意外とむずかしいですよね。
紐をつけて首からぶら下げておく事ができればいいのですが、護符はなかなかサイズもあり、かさばってしまいます。
小さなお守りであれば可能でしょうが、護符となるとそうはいかないと言えます。
ですので、考えられるのが財布やカバン、筆箱、スケジュール帳などの普段欠かさず身につけているものの中に忍ばせておくのが良いでしょう。
ただ注意しておきたいのは、男性の場合、財布をお尻のポケットに入れる場合は護符を入れておくのはやめておきましょう。
言うまでもなく、神様の力が宿っている護符をお尻に所持するということは、あまりにも失礼となってしまいます。
あとカバンやスケジュール帳などのなかに入れておく場合にも、護符に汚れや破れないように保管することを意識しましょう。
どうしても手元においておけないという場合は、車の中やボストンバックの中に入れておく場合にも大切に保管し、入れっぱなしにしておかずに毎日取り出して願いを込めましょう。
護符は、神様と自分とをつなぐ大切な橋渡しの存在と考え、感謝と願いを伝えることが重要です。
護符は家に保管しておいても効果がある?
護符は、いつも手元に身に着けておくのが一番効果的ですが、どうしても持ち歩くことが出来ないという方もいます。
そのような場合、家に保管しておいても、同じように効果があるということです。
ですが、ただ家に保管しておくだけでは意味がありません。
とくに引き出しや収納の中にしまい込んで、暗くて人目のつかないところに置いておくことは避けましょう。
できれば、神棚があればそこに置かしてもらうのが一番効果的です。
ただ、最近のご家庭では神棚がないというところも増えてきているということなので、なるべく人目のつく明るい場所の、なるべく高い場所に保管することで効果が高まります。
棚の上などはホコリが溜まりやすいですので、定期的にお掃除して清潔な敷物の上に保管することができれば間違いないでしょう。
そして、毎日護符と向かい合い、願い事を確認し感謝を伝えることで、護符の効果が高まります。
護符が目に付く場所にあることで、いつでも願望が意識できる環境作りも大切な行いです。
護符の効果を信じて持つことが大事
護符の効果を最大限引き出す持ち方として、護符の効果を信じることができるかどうかが大事であると言えます。
護符やお守りを所持している方は多いかと思いますが、実際のところ信じきれていないという方が多いように感じます。
ですので、どうしても護符やお守りをただ持ち歩いていて、時にはその存在すら忘れてしまうということがあります。
まずは、そこから改めていく必要があるかもしれません。
必ずこの護符には自分の願望を叶えてくれるのだということを信じ、いつ何時もその存在を意識して願いを込めるようにしましょう。
護符が手元に来て、すぐに願いが叶うということはなかなかありませんが、その兆しを見つける努力をすることをオススメします。
例えば、恋愛成就させたい思いを護符に込めている場合、その対象の相手の態度に少しの変化が見られたならば、それも護符の効果かもしれません。
そうやって物事をポジティブに捉えることにより行動し努力ができるかもしれませんし、勇気をもらえるかもしれません。
少しずつでも護符の効果を、信じることができるようになるきっかけが生まれてくるはずです。
いちばん大切なのは、護符には願望成就の効果があると信じることなのです。
護符の効果的な持ち方の心構え
護符を授かるということは、自分の願望を成就させるためであることはいうまでもありませんが、自分ごととして捉えきれていない人も多いようです。
願いを込めた護符を持っていれば願望を成就できることもあるかもしれませんが、効果的とは言えないかもしれません。
護符の効果的な持ち方の心構えとして、自分自身の行動も大事であると言えます。
護符を授かるときにも、自分の願望がざっくりしていたりあやふやな内容では、神様にも伝わりませんし、自分自身も本当の思いを理解していないことになります。
できれば、具体的かつ明確な願望を書き出していき、まとめていくことで自分自身の行動にもつながります。
そして、護符を所持して願望が成就することを、毎日強く願うことが必要です。
毎日護符を意識することにより、自分の願望を叶えたいという気持ちが強くなっていき、そのための行動も伴ってくるはずです。
護符の力と自分の行動や強い思いが重なることにより、願望が早く大きく強く叶えられるきっかけとなると考えられています。
護符の力だけでも充分願望が成就することもありますが、効果的な持ち方や心構えも合わせておこなえばさらに効果がアップするのではないでしょうか。
護符の効果的な持ち方とは?のまとめ
護符の効果的な持ち方は、肌身離さず身につけて、大切に扱うことが大事です。
護符は神様が宿っている神聖なものであるということは意識しておく必要があり、そのように理解していれば大事に扱いますよね。
そして、護符はただ願いを込めて所持していればそれでいいというものではなく、護符の力を信じ、自分の願望をしっかりと意識して、叶うことを強く願う必要があります。
毎日護符に願いを込めて、自分でできることがあれば行動し努力することで、願望に近づいて行けるのです。
ですから護符は、勇気と希望を与えてくれる存在でもあるのです。
ぜひとも、みなさまが、護符に願いを込めて願望を成就することを願っています。
コメント